地域への還元

風力発電事業の利益でまちを元気にしています

2020年1月、当社ならびにグループ会社である株式会社CSSが鰺ヶ沢町と「風力発電事業による鰺ヶ沢町まちづくり支援連携協定」を締結。まちづくりを支援するため、七里長浜風力発電所の事業実施期間に風力発電事業の収益の一部を寄付しています。また、風力発電所が立地する町内会とも、町内会活動の支援に関する協定を交わしました。このほか、同発電所の事業主体である(株)鰺ヶ沢市民風力発電は鯵ヶ沢トライアスロン大会に協賛、また青森県立鰺ヶ沢高校ソーシャルビジネスプロジェクト(SBP)研究会の活動を支援しています。

青森県鰺ヶ沢町:風力発電事業による鰺ヶ沢町まちづくり支援連携協定を締結。

青森県鰺ヶ沢町:トライアスロン大会に協賛。

青森県鰺ヶ沢町:鰺ヶ沢高校のSBP研究会の活動を支援。

「厚福丸」「ゆめ風未来」を運営している(株)厚田市民風力発電は、「石狩市環境まちづくり基金」へ寄付。環境保全林区域の整備、植樹等に役立てられています。「なみまる」を運営している一般社団法人波崎未来エネルギーでは、休耕田の再生を目指すプロジェクトや海岸清掃活動を助成しています。このほか、環境教育の場として施設見学を積極的に受け入れています。

北海道石狩市:石狩市環境まちづくり基金を通じて森づくり運動「千年の森植樹」を支援。

茨城県神栖市:休耕地の再生と資源の循環サイクルをめざす「菜の花プロジェクト」を支援。

↑TOP